創部95周年演奏会

ご報告

たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
今回は学生時代、一緒に活動していた先輩、同期、後輩が集まってくれて、懐かしいメンバーと、懐かしいナンバーを、長い月日を経て再び演奏することができました。まるで奇跡です。
また、立教、早稲田、明治の卒業生の参加もあり、私は明大ハモソOGの寺澤ひろみさんと「Duettino」を演奏しました。クロマティック・ハーモニカ2人とピアノで演奏することが多い曲ですが、なんといっても今回はハモソ!明大OGと中大OBにも参加いただき、ピアノ、ベース、ドラムが入った「Duettino」を人生初体験できました♪
寺澤さんとはかねてから「一緒になにかやりたいねー」と話していましたが、こういう形での実現とは…想像していたよりもかなり大規模な企画になりました。
客席には演奏には参加できなかった先輩、同期(とその家族)、後輩たちが応援にかけつけてくれて、終演後も楽しい時間を過ごすことができました。
ハーモニカソサイエティの演奏を初めて聴いた生徒さんたちからも「おおぜいであんな風に演奏するなんて、びっくりした」「すごく楽しかった」「行ってよかった」「先生がマイク持って吹いてるのが新鮮でした」などいろいろな感想をいただきました。
次は創部100周年記念の演奏会がある(はずです)ので、5年後をまたお楽しみに!

中央大学ハーモニカ・ソサイエティOG&OB会による不定期演奏会のお知らせです。
「不定期」と冠しつつ毎年やっているのですが、ふつうはライブハウスでの演奏会で、お知らせは内部だけなんです。でも今年は創部95周年ということで外部のお客様にも来ていただけるよう、90周年のときよりさらに大きなホールで開催します。練馬文化センター大ホールで10月13日(日)12:30開演、入場無料です。

私も卒業生として第1~3部の全ステージで参加します。第2部は明治・立教・早稲田のハーモニカ・ソサイエティ卒業生の参加も実現。
また、この5年間での大きな出来事ということで、NHK連続テレビ小説「エール」出演にちなんだ企画も。現役の部員も演奏します。

めざせ100周年!